純正ホーンから社外のホーンに交換したいけど交換の方法がわからない!
そもそもホーンってどこに付いていて、どうやって取り外したらいいのか
わからない!って言う方におすすめの動画を紹介します。
バンパーの取り外し方はこちらから!

ライズのバンパーの外し方を紹介!
トヨタライズのバンパーの外し方を紹介します
ホーンのカバーの取り外し方 0:50~
ホーンの外し方 1:24~
配線の作り方 2:05~
ステーの取り付け方 3:35~
ホーンの取り付け方 4:06~
ホーンを取り付けるうえで一番重要なのが配線の制作と取り付けだと思います。
アース線を車体の金属部分(ステーのボルトと共締め)に確実に取り付けないと
ホーンが鳴らないなどのトラブルが発生します。
電源の配線は動画の通りにダブルコード等で制作すると、車体に取り付けた際に
綺麗に取り付ける事ができると思います。また、車体側のホーンの電源と
制作した配線を取り付けた後は配線の抜け止めや防水目的でビニールテープ等を巻いて
おきましょう。
必要な工具とあったら便利な物!
created by Rinker
¥4,580
(2022/12/23 20:41:40時点 楽天市場調べ-詳細)
動画で取り付けられていた商品です!
created by Rinker
¥4,890
(2023/06/09 20:28:07時点 楽天市場調べ-詳細)
これがあれば内装、外装ある程度の物は取り外す事ができます!
created by Rinker
¥1,231
(2023/06/09 14:08:46時点 楽天市場調べ-詳細)
配線作業の必需品です!
created by Rinker
¥2,805
(2023/06/09 11:39:12時点 楽天市場調べ-詳細)
寝板や作業マットとして便利です!
コメント