社外ナビへの交換や電装品の取り付けなどでダッシュボード裏などから配線を
取りまわそうとした時に、内装が邪魔で手が入らず取り外そうとしても
コンソールボックスを外さないといけなくなる事が出てくると思います。
そんな方におすすめの動画を紹介します。
コンソールボックス 背面カバーの外し方 0:15~
ボックスの外し方 0:55~
サイドパネルの外し方 1:40~
ドリンクホルダーの外し方 5:07~
サイドステップの外し方 5:18~
キックパネルの外し方 5:40~
サイドパネルの外し方 6:17~
コラムカバー下のパネルの外し方 7:10~
シフトパネル下のカバーの外し方 8:00~
センターコンソール周辺のパネルは少々複雑で取り外す部品も多く
何種類かのビスやピンを取り外すので、わかりやすいように保管しながら
作業をすすめていきましょう。また、内装を外す際は工具やパネルの爪で
内装を傷つけてしまう事があるので、パネルを取り外す作業場所周辺は
マスキングテープなどを張って養生してから作業すると傷がつきずらくなり
おすすめです。
必要な物 あると便利な物
created by Rinker
¥1,580
(2023/02/05 16:48:15時点 楽天市場調べ-詳細)
内装のパネルを取り外す時の必需品です!
created by Rinker
¥4,290
(2023/02/06 00:34:00時点 楽天市場調べ-詳細)
これさえあれば大抵の物は取り外せます!
created by Rinker
¥440
(2023/02/05 22:25:40時点 楽天市場調べ-詳細)
傷付き防止に!
created by Rinker
¥7,777
(2023/02/05 09:35:40時点 楽天市場調べ-詳細)
指先に力が入りずらいと言う方におすすめです
コメント