新型シエンタ(R04/08型)のルームランプ交換方法をわかりやすく説明している動画を
紹介します。動画内で実際に取り付けられている商品も紹介しますので
交換を検討している方は参考にしてみてください。
ルームランプ交換方法の動画
リアランプの交換方法 0:26~
ラゲッジランプの交換方法 1:27~
ルームランプを交換してみる
動画内で実際に取り付けられていた商品はこちらです
created by Rinker
¥3,480
(2023/02/05 09:33:47時点 楽天市場調べ-詳細)
ルームランプの取り外しには内装外しやマイナスドライバーがあれば作業可能です。
樹脂でできた内装外しなどは内装を傷つけにくくおすすめです。マイナスドライバーなど
金属製の工具を使用する場合は、工具を当てる場所にマスキングテープなどで養生をしてから
作業を行うと傷付き防止になるのでおすすめします。
created by Rinker
¥1,580
(2023/02/05 16:48:15時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥528
(2023/02/05 08:15:55時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥5,950
(2023/02/05 09:33:47時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,270
(2023/02/05 12:33:50時点 楽天市場調べ-詳細)
細かい隙間に内装外しやマイナスドライバーが入れずらいと言う方は精密ドライバーなどを
使用する事をおすすめします。
created by Rinker
¥440
(2023/02/05 22:25:40時点 楽天市場調べ-詳細)
傷付き防止にマスキングテープや養生テープを貼ることをおすすめします。
新型シエンタはフロントルームランプが純正でLED
新型シエンタは純正でフロントルームランプがLEDなので、キットとして社外品の
LEDを出しているメーカーは今のところ無いようです。
点灯確認は行おう!
LEDランプに交換したからとすぐにカバーを取り付けたり、復旧してはいけません。
配線が接触不良をおこしていたり、LEDバルブの極性が逆で点灯しない場合やバルブの
端子が曲がって接触不良をおこしている可能性もあります。
せっかく交換して取り付けたのに点灯せずもう一度取り外すはめになってしまうので
取り付けたら復旧する前に点灯確認を行いましょう。
ルームランプのバルブ形状
リアルームランプ T10-28/T10-31
ラゲッジランプ T10
もしバラでルームランプを購入しようとしている方は参考にしてみてください。
コメント